展示場のモデルハウスを見学し、デザインに惚れて建築を依頼したオーナー様。実際に平屋のモデルハウスも見学し、将来永く家で過ごすため、生活のしやすさも考慮し平屋の建築を決意。デザインはもちろん、家事のしやすさや設備の使いやすさにもこだわったお住まいが完成
構造: 木造軸組
キャッチコピーは「性能×デザイン」。テーマの通り、高性能な住宅を完全自由設計でマイホームを実現。全棟長期優良住宅で、標準仕様も充実。地震や火災に強い高気密・高断熱でランニングコストにも配慮された「class S(クラスエス)」が標準仕様。全棟構造計算を実施し、安心を数値でお届け。プランナーが直接対応するため、自分達の理想の家を追求可能
天井高は4.0mと高さのあるリビングルーム。TV面にはタイルを貼り、両サイド上下に縦長の窓を配置。高級感と落ち着きを感じるリビングルームが完成
デザインが難しい、無落雪屋根の平屋の外観。2色の外壁を貼り分け、程よく凹凸を設けることで立体感のあるおしゃれな外観に
床に座ったり、寝転んだりできる和室はたっぷり10帖分のスペース。お子様が小さい時はキッズスペースとしても活用可能。クローゼットもたっぷりあるのでお布団などを収納できる
キッチン正面にはお子様のお部屋をプラン。料理をしながらもお子様の様子を伺うこともできる安心プラン。ダイニングとキッチンは直線で配置しているが、間には人が通ることが出来る十分なスペースもあり、効率よく移動することができる
洗練された空間のダイニングキッチン。すっきりと片付けられ、LDK全体の繋がりを感じるおしゃれな空間
キッチン横には可動棚を造作したパントリーを設置。手前は玄関・ホールに続き、動線も効率化されている
PCでの作業や読書などに一役買ってるのがこちらの書斎スペース。アクセントクロスを採用することでおしゃれな空間に。明るい雰囲気で作業や在宅ワークも集中できるスペースが完成
幅1.8mあるホテルライクな洗面化粧台を採用。複数人で使用しても問題のない広さ。奥にはファミリークローゼットも兼ねたランドリールームを設置。家事効率もUP
家族構成の変化に合わせ、間仕切りも可能なお子様のお部屋。1面はアクセントクロスを採用しかわいらしさも演出
2階建ての場合は2つ設置されることが多いお手洗い。平屋でも家族で混雑を避けることが出来るため2つのレストルームを用意。それぞれデザインに工夫を凝らしている